交流機能を設定しているイベントでは、参加者や出展ブースの担当者と面談をしたり、メッセージのやり取りをすることができます。交流したい人やブースを以下の方法で探しましょう。
1. 参加者一覧から検索する
①[参加者一覧]のタブをクリックします。
(※イベントによって、タブの名称が違う場合があります)
②参加者一覧が表示されますので、交流したい方のプロフィールをクリックしてメッセージを送ってみましょう。
2. タグで検索する
主催者が設定したタグの選択肢から、タグを利用した検索をすることが可能です。
タグ内容はイベントによって異なります。
3. フリーワードで検索する
検索ボックスにキーワードを入力し、参加者を検索することができます。
複数の単語をスペースを入れて検索することで、全てに該当するユーザをAND検索でき、絞り込みすることが可能です。フリーワードとタグの併用はAND検索となります。
4. アクティブ順・新着順・最終ログイン順で探す
参加者一覧画面の右上に、[アクティブ順]・[新着順]・[最終ログイン順]でソートをかけて参加者を並べ替えることができます。
ソート方法 | 説明 |
アクティブ順 | プロフィールの充実度やログイン日時によって決められる順番 |
新着順 | イベントへ新しく参加登録した順番 |
最終ログイン順 | 最後にイベントページへログインした順番 |
5. おすすめのユーザーから探す
どういう単語・タグで検索して良いかわからない、という方は[おすすめ]をご活用ください。 [おすすめ]タブに、ログインユーザにマッチした参加者をシステムが自動レコメンドとして一覧表示しております。最大表示数は100ユーザーです。
表示されたユーザーに、それぞれ[アクティブ][注目][マッチ度高][あなたに興味がある]というラベルが表示されます。ラベルをクリックすると、クリックしたラベルのユーザーのみ絞り込むことができます。
ラベル名 | 説明 |
注目 | 閲覧されている回数が多いユーザー |
マッチ度高 |
自分と似たプロフィールのユーザーがよく検索するユーザー 例)「SaaS企業」というタグをつけた人たちが「エンジニア」というタグをよく検索する場合は、「SaaS企業」タグをつけたユーザには「エンジニア」タグをつけたユーザがおすすめに表示されます。 |
アクティブ |
アイコン画像、一言メッセージの入力など、プロフィールが充実しているユーザー |
あなたに興味がある | 自分のことをお気に入り登録しているユーザー |
[おすすめ]に表示されるユーザーの表示順などはシステムが自動的に設定しております。
表示順をカスタマイズ・設定変更することはできません。
なお、イベント全体の登録者数が1万人を超えた場合は、[マッチ度高]は表示されない場合もございますのでご了承ください。
6. ブース一覧から探す
①ブースのタブをクリックすると、ブース一覧が表示されます。
[フリーワード検索]もしくは[ラベル検索]で検索することができます。
②画面右側に[担当者]が表示されるので、話しかけたいユーザーをクリックしてメッセージ/面談予約に進みましょう。
7. 面談リクエスト・メッセージを送る
メッセージの送信方法、面談リクエストの送信方法については、以下のページをご覧ください。