EventHubは イベントでの「つながり」を最大化するイベント配信プラットフォームです。
イベントに参加して動画を視聴するだけではなく、EventHubの機能を活用することで大きなビジネスチャンスに繋がります!初めて利用する方は、使い方を理解してからイベントに参加してみましょう。
<tips>スターターガイドでは、EventHub全ての機能をご説明しております。イベントによって交流機能を利用していなかったり、質疑応答ツールを設定していなかったり等の設定に違いがあります。</tips>
目次
1. プロフィール情報を入力する
イベントページにログインしたら、まずは自分のプロフィールを設定しましょう。
プロフィールが充実していると、声がかかる確率が高まります。顔写真を用意して、プロフィール画像に設定しましょう。
<button href="https://help-eventhub.zendesk.com/hc/ja/articles/4408055427993-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%92%E5%85%A5%E5%8A%9B%E3%81%99%E3%82%8B">プロフィール情報を入力する</button>
2. オンライン名刺を登録する
参加者・参加企業同士がお互いと名刺交換ができる機能を設定しているイベントの場合は、オンライン名刺の設定をしましょう。 SansanまたはEightのアカウントをお持ちの方であれば、イベント参加者と名刺交換ができるようになります。
<button href="https://help-eventhub.zendesk.com/hc/ja/articles/4407791666969-%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%90%8D%E5%88%BA%E3%82%92EventHub%E3%81%AB%E7%99%BB%E9%8C%B2%E3%81%99%E3%82%8B">オンライン名刺を登録する</button>
3. 自分のスケジュールを設定する
来場者と出展社、または来場者同士のメッセージ交流や面談(Webミーティング)交流を行うイベントの場合は、あらかじめご自身のスケジュール上で面談が可能な日時を設定しましょう。
この設定を行うことで、ブロックした日時に面談のリクエストが来なくなります。
<button href="https://help-eventhub.zendesk.com/hc/ja/articles/4407797064473-%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%92%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%99%E3%82%8B">自分のスケジュールを設定する</button>
4. 交流したい人・企業を探す
メッセージ交流や、面談(Webミーティング)ができるイベントの場合、様々な方法で参加者や企業を探すことができます。上手に機能を活用して多くの参加者へ声をかけてみましょう。
<button href="https://help-eventhub.zendesk.com/hc/ja/articles/4407787520409-%E4%BA%A4%E6%B5%81%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84%E4%BA%BA-%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%82%92%E6%8E%A2%E3%81%99">交流したい人・企業を探す</button>
5. メッセージを送る
5の手順で交流したい人・企業を探したら、メッセージを送信しましょう。
メッセージのやり取りは公開されません。
<button href="https://help-eventhub.zendesk.com/hc/ja/articles/4407789217561-%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%92%E9%80%81%E3%82%8B">メッセージを送る</button>
6. 面談(Webミーティング)を予約する
面談や商談をしたい方のプロフィールをクリックし、ご都合の良い日時を選んだあと、コメントを添えて「話したい」ボタンを押してみましょう。先方がリクエストを承認し、リクエストが成立すると、Webミーティングをすることができます。
<button href="https://help-eventhub.zendesk.com/hc/ja/articles/4408437482137">面談(Webミーティング)を予約する</button>
7. 参加者とWebミーティングをする
面談の日時が決定すると、WherebyというWeb会議システムでWebミーティングができるようになります。
<button href="https://help-eventhub.zendesk.com/hc/ja/articles/4407795575321">参加者とWebミーティングをする</button>
8. 動画を視聴する
イベントページのメインエリアでは、配信動画を視聴することができます。
セッションが複数あるイベントにご参加の場合は、[視聴セッション切替]をクリックして視聴したい動画を選択しましょう。
<button href="https://help-eventhub.zendesk.com/hc/ja/articles/4407781240089-%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%92%E8%A6%96%E8%81%B4%E3%81%99%E3%82%8B">動画を視聴する</button>
9. セッションスケジュールを確認する
イベントページに表示されている[スケジュール]タブから、セッションプログラムを見ることができます。参加したいセッションをクリックすると、登壇者の情報や資料などを見ることができます。
<button href="https://help-eventhub.zendesk.com/hc/ja/articles/4407787241113">セッションスケジュールを確認する</button>
10. Live掲示板にコメントをする
配信されている動画ひとつずつにLive掲示板が設置されており、配信内容に関して掲示板にコメントを投稿することができます。イベントにご登録されているお名前で投稿されます。
<button href="https://help-eventhub.zendesk.com/hc/ja/articles/4407829707033">Live掲示板にコメントする</button>
11. アンケートに回答する
画面右上に重要なアンケートがピン留めされていたり、セミナー中にポップアップで表示されたりします。回答方法がいくつかございますので、回答のご協力をお願いいたします。
<button href="https://help-eventhub.zendesk.com/hc/ja/articles/4407797639193-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AB%E5%9B%9E%E7%AD%94%E3%81%99%E3%82%8B">アンケートに回答する</button>